今日は、一般支部主催による大会でした。
小規模な大会ですが、今年で21回?を数えます。
ウチの高校も毎年参加してます。
10時に最寄り駅に集合して、会場へ。
午前中は開会式のリハーサルをして、
昼飯を食べ練習…
1時から開会式が始まり、
教育長だの財団法人の会長だの
お偉いさん方のお話…
2時ごろからいよいよ本戦を開始
自分が出た初段以上の部は、
大学生がいっぱい
中には3段とか4段の人も・・・
大学生の演武は、やっぱり迫力あるよなぁ
参考にしなきゃ
自分達は、ちょっと失敗もあったけど
気合が出せたから良かった
これから2週間で調整しなきゃ。
今日の大会は、
1年生にとっては初めての公式戦。
新人大会が迫っているので、
結構重要な大会なんです。
1年生男子は片方の組が3位に入賞
なかなか意外な結果だなぁ
女子段外(茶帯)の部では、
1年生女子は1位~3位を独占
だけど…難しいんだよなぁ…大会って
俺が首突っ込むところじゃないし、
部外者だから何も言える立場じゃないと思うけど…
審判の先生によっても、判定は変わってくるだろうし
予想外の出来事が起きることだってよくあるし…
だけど、今日の結果が間違ってるなんて事は全然無い。
1位なら1位で誇りに思ってよいと思うし、
2位なら2位、3位なら3位でそれは誇りに思って良いと思う
今日良い結果だったなら新人戦もその調子で頑張れば良いし、
不本意な結果だったなら、
今日の失敗を教訓にあと2週間、調整すれば良い…
夏合宿の演武会からしたら
みんな確実に上手になってるし、
今年はみんなホント一生懸命頑張ってると思う。
俺ら2年生はあと半年もしたら引退だけど、
1年生はまだまだこれから可能性がいくらでもあるんだから…
みんな、頑張ってくれよぉ?
先輩は何も役に立てないと思うけど、陰ながら応援してます。
明日からまた、
みんなで仲良く練習できたら
それが一番良い事だと思う
なんか外野なのに調子乗ったこと書いちゃったな…
みんな、今日は本当にお疲れ様でした。
スポンサーサイト
Comment
コメントサンキュー('A`)
明日は自主練頑張りましょう(・∀・)
頑張ります!!!!!!!!!!
お疲れ~
なんか今日は微妙だったね…
>>くりりん
くりりんもお疲れ~
あと2週間くらいだからねぇ
悔いの残らないように頑張ろうね♪
[ Pagetop ]